イベントデッキシステム

サクセスの流れ

[ メインデッキ ]
同じシナリオでも、メインデッキにセットする「イベキャラ」によって、登場人物やイベント展開が変化します。
メインデッキには5キャラ(最大6キャラ)までの「イベキャラ」をセットすることができます。
育成するオリジナル選手の強さにも大きく影響を与えますので、新しい「イベキャラ」を手に入れたときは、ぜひメインデッキにセットしてみて、様々な組み合わせを試してみてください。
※一部のシナリオでは、仕様上、特定の「イベキャラ」がセットできない場合があります。(2015/5/28 追記)

(2022/3/14 追記)
[ サポートデッキ ]
「サポートデッキ」には「メインデッキ」と同様に、従来のイベキャラをセットすることができます。(※1)(※2)

「サポートデッキ」にセットすると、「基本能力上限アップ」や「練習改革」を持っている場合は有効(※3)となり、コンボイベントや「サポートデッキ」専用のイベントが発生することがあります。(※4)
専用のイベントは、練習場所でサポートデッキに編成されているイベキャラが登場している状態で一緒に練習すると必ず発生します。(※5)(※6)(※7) (2025/3/3 追記)

サポートデッキ

育成選手と同じ守備位置の場合や、彼女、相棒、スタッフイベキャラをセットした場合でも、「サポートデッキ」専用のイベントにボーナスが加算されることがあります。(※8)
「サポートデッキ」がセットできるシナリオをプレイする際は、ぜひ様々な組み合わせを試して選手を育成してみてください。(※9)(※10)

サポートデッキ

[ 絞り込み条件の追加について ]
「サポートデッキ」追加に伴い、イベキャラの絞り込み条件に、「サポートボーナス」、「能力上限アップ」、「練習改革」、「メインポジション」を追加しました。
イベキャラを探す際は、ぜひご利用ください。

(※1) シナリオによってセットできるイベキャラに制限がありますが、「サポートデッキ」も「メインデッキ」同様の制限を受けます。
(※2) サポートデッキが有効なのは、一部のシナリオのみとなりますが、既に配信されているシナリオでも今後有効になる可能性があります。ミニバトルのサクセス勝負では無効となります。 (2022/7/19 更新)
(※3) 「サポートデッキ」においては、「アイテム枠追加」「キャラ持参アイテム」は無効です。(2023/12/25 更新)
(※4) 「サポートデッキ」にセットしたイベキャラは練習や試合には登場せず、イベキャラ専用のイベントも発生しません。また、一部(「基本能力上限アップ」「練習改革」等)を除き、ボーナステーブルの効果は発揮されません。
(※5) 監督やスカウトといった練習後イベントが発生した場合も、サポートデッキのイベントは発生します。 (2025/3/3 追記)
(※6) 1つの練習場所に表示されるイベキャラは1人のみとなります。 (2025/3/3 追記)
(※7) 一部のシナリオでは、仕様上、特定のタイミングでサポートデッキのイベントが発生しません。 (2025/3/3 追記)
(※8) イベキャラのレベルによって効果度合いが変わる場合があります。
(※9) 「サポートデッキ」にセットしたイベキャラはスタジアムのスコアボーナスに適用されません。
(※10) シナリオによっては超特殊能力のコツの取得条件に「特定のイベキャラをデッキにセットする」というものがありますが、サポートデッキは対象外となります。