「ターゲットビンゴ」の遊び方

■ターゲットビンゴとは?

サクセスのプレイ中に、ターゲットビンゴというビンゴカードが用意されています。
このビンゴカードにはサクセスに関するお題が設定されており、達成するとスコアを獲得できます。

01

ビンゴカードは複数枚あり、挑戦中のビンゴカードをクリアすると次のビンゴカードに挑戦できます。
ビンゴカードはタテ・ヨコ・ナナメのどれか1列でビンゴを達成するとクリアになります。
どんどんクリアしてハイスコアを目指しましょう!

02

お題達成の判定は、その週に初めてサクセスメインコマンド画面に入ったときに行います。
※お題の条件をクリアしても判定される前にお題の条件を満たさなくなった場合、お題達成とならないので注意してください。

■「予約」状態について

まだ挑戦していないビンゴカードのお題の条件をクリアしたとき、そのお題は「予約」状態になります。
「予約」状態のお題は、そのビンゴカードの挑戦が始まるときに達成扱いとなり、スコアを獲得することができます。
※「予約」状態となっても達成扱いになる前にお題の条件を満たさなくなった場合、「予約」状態は解除されるので注意してください。

03

■スコアについて

ターゲットビンゴのスコアは、以下の4種類があります。
● お題達成スコア
● ビンゴボーナス
● 連鎖ボーナス
● 達成枚数ボーナス
それに加えて、育成した選手もスコアになります。
ターゲットビンゴのスコア育成選手のスコアを合わせたスコアがサクセス勝負のスコアになります。

04

■お題達成スコア

ビンゴカードに書かれているお題を達成したときにスコアを獲得できます。
ただし、スコアを獲得できるのは挑戦中のビンゴカードのお題を達成したときのみです。
すでにクリアしたビンゴカードのお題を達成してもスコアは獲得できません。

なみきの知恵袋
ビンゴを達成する前に、できるだけたくさんのお題をクリアしておこう~♪
ビンゴカードの番号 お題達成スコア
1 100pt
2 200pt
3 300pt
4 400pt
5 500pt
6 600pt
7 700pt
8 800pt
9 900pt
10 1000pt

■ビンゴボーナス

ビンゴカードをクリアしたときに獲得できるスコアです。
※ライン達成によるボーナススコアではありません。ビンゴを複数ライン達成しても獲得できるのはクリアしたビンゴカード1枚分のビンゴボーナスのみです。

なみきの知恵袋
ビンゴカードの番号が大きくなると、ビンゴボーナスがぐーんとアップするよ~♪
ビンゴカードの番号 ビンゴボーナス
1 2000pt
2 2100pt
3 2200pt
4 2400pt
5 2700pt
6 3200pt
7 4000pt
8 5300pt
9 7400pt
10 10800pt

■連鎖ボーナス
※ファンフェスタ内イベント「みんなでパワプロ」の場合、連鎖ボーナスはありません

ビンゴカードをクリアしたときに、次のビンゴカードが「予約」状態のお題でビンゴを達成していると、そのカードもビンゴ達成となりクリアになります。
このときにビンゴボーナスに倍率がかかり、獲得できるスコアが増加します。
連続してクリアした枚数が多いほど高いボーナススコアを獲得できます。

なみきの知恵袋
慣れてきたら、少し先のビンゴカードも意識してプレイしてみよう~♪
連鎖数 ビンゴボーナスにかかる倍率
0 ×1.0
1 ×1.4
2 ×1.7
3 ×1.9
4 ×2.0
5以上 ×2.0

例:3~5枚目を連続してビンゴを達成した場合
  4枚目のビンゴボーナスが1.4倍され、5枚目のビンゴボーナスが1.7倍されます。

■達成枚数ボーナス

セクションの終わりに、それまでにクリアしたビンゴカードの枚数によって獲得できるスコアです。
クリアしていた枚数が多いほど高いスコアが獲得できます。

なみきの知恵袋
セクションの終わりまでに、できるだけたくさんのビンゴカードをクリアしておこう~♪
クリア枚数 達成枚数ボーナス
1 1500pt
2 3000pt
3 4500pt
4 6000pt
5 7500pt
6 9000pt
7 10500pt
8 12000pt
9 13500pt
10 15000pt

例:セクション1で3枚、セクション2で4枚のビンゴをクリアした場合
  セクション1終了時に3枚分の達成枚数ボーナス、セクション2終了時に7枚分の達成枚数ボーナスがもらえます。

■お題内容に関する詳細補足

【特殊能力の修得数】
● 特殊能力の修得数は、主人公が持っている特殊能力の『数』をカウントします。そのため、例えば『ローボールヒッター』を取得して『ハイボールヒッター』を失う場合などは修得数は増えません。
● 『ポーカーフェイス』などの、能力パネルの色が青赤混合の能力は青特殊能力に含まれ、赤特殊能力には含まれません。
● 『チャンス』のような段階能力は、○と◎で別の1つの能力として扱われます。

【おみくじの結果】
● 1月1週の初詣イベントにおけるおみくじは、1回目の抽選結果を採用します。『片桐 恋』や『津乃田 梨亜』など複数回の抽選が行われるイベキャラが存在しますが、1回目の結果のみでお題達成の判定が行われるため注意してください。