
- 「初級」攻略のコツは?
-
なみきの知恵袋
-
一度のプレイで複数のお題達成を狙っちゃおう~♪
たとえば、お題No1,6,11,15,20を同時達成するために、PSR Lv40の彼女候補イベキャラを助っ人で借りてパワー、ミート、走力をC以上にする・・・とかね!
-
お題No1のコツ
-
サクセス:彼女エピローグを1つ以上
彼女エピローグは、彼女がいる状態でドラフト指名を受けると発生するよ♪
もし1月1週までに彼女ができなかったら、初詣のお願いで「モテモテになりたい」を選んでみよう! モテモテになったり、彼女評価が上がったりするよ~♪
-
お題No2のコツ
-
サクセス:球速C相当
球速を144km/h以上にしよう~!
-
お題No3のコツ
-
サクセス:コントロールC以上
得意練習がコントロールのイベキャラをデッキにセットしてみよう~♪
コントロールのコツを取得できるイベキャラもオススメだよ♪
-
お題No4のコツ
-
サクセス:スタミナC以上
得意練習がスタミナのイベキャラとスペシャルタッグをたくさんやってみよう~!
-
お題No5のコツ
-
サクセス:総変化量7
総変化量には第二ストレートも含まれるよ~♪
お題No10との同時達成も狙ってみよう~!
-
お題No6のコツ
-
サクセス:パワーC以上
得意練習が筋力のイベキャラをデッキにセットしてみよう~♪
パワーのコツを取得できるイベキャラもオススメだよ♪
-
お題No7のコツ
-
スタジアム:本塁打を合計10本
パワーヒッターが発動すると、強振で打ったとき、ホームランになりやすい弾道に補正されるんだって~!
-
お題No8のコツ
-
スタジアム:三球三振を合計10回
1ストライクを取るまで能力がアップする先制ストライクや、2ストライクを取ると能力がアップする奪三振を持った投手だと、達成しやすいかも?
-
お題No9のコツ
-
スタジアム:球速80km/h以下で1ストライク
超スローボールがオススメ!
このお題を達成できるような投手をお題No10で育成するのもアリかも!
-
お題No10のコツ
-
サクセス:弾道2、第二ストレート、バント封じ
お題No5との同時達成を狙ってみよう~♪
お題No9を達成できる投手を育成するのもアリだよ~!
-
お題No11のコツ
-
サクセス:ミートC以上
得意練習が打撃のイベキャラをデッキにセットしてみよう~♪
ミートのコツを取得できるイベキャラもオススメだよ♪
-
お題No12のコツ
-
スタジアム:1試合で6打点
打撃能力がアップするチャンスは、二塁か三塁にランナーがいると発動するんだって~!
-
お題No13のコツ
-
スタジアム:1試合で4安打
試合に負けていると、打席の出番操作が多くなりやすいんだって~。
-
お題No14のコツ
-
サクセス:瞬鋭高校にて烏丸を呼び戻す
チームメイトをたくさん呼び戻すと、「烏丸 剛充」を呼び戻せるようになるよ!
3月2週に「呼び戻す」コマンドは使えなくなるから、それまでに説得を成功させよう~!
-
お題No15のコツ
-
サクセス:走力C以上
得意練習が走塁のイベキャラをデッキにセットしてみよう~♪
-
お題No16のコツ
-
スタジアム:1打席でファウルを2回打つ
大きな角度でバントすればうまくいく・・・かも?
-
お題No17のコツ
-
スタジアム:変化量3以上を安打
アベレージヒッターが発動すると、ミートで打ったとき、ヒットになりやすい弾道に補正されるんだって~!
-
お題No18のコツ
-
スタジアム:145m以上の本塁打
広角打法が発動していると、振り遅れた打球でも飛距離が伸びてホームランになりやすいよ~♪
-
お題No19のコツ
-
サクセス:ブレインマッスル高校にて6人用のひらめき特訓を2回発生
「ブレインミックス」をすると、必ず変化前とは別の得意練習に変化するよ~。
主人公が投手のときは投手のイベキャラを、主人公が野手のときは野手のイベキャラをデッキに6人セットして、お目当ての得意練習になる確率を少しでも上げよう~。
-
お題No20のコツ
-
サクセス:Lv上限開放ボーナス0.45%以上
強力な助っ人を借りてみよう~!
-
お題No21のコツ
-
サクセス:弾道4
くろがね商業高校編で手に入る「野球超人伝」を使うと、野手育成のときに弾道もアップするよ~♪
-
お題No22のコツ
-
サクセス:守備力C以上
得意練習が守備のイベキャラをデッキにセットしてみよう~!
守備力のコツを取得できるイベキャラもオススメ!
-
お題No23のコツ
-
サクセス:捕球C以上
得意練習が精神のイベキャラをデッキにセットしてみよう~♪
-
お題No24のコツ
-
サクセス:甲子園優勝を達成したドラフト1位の選手を2人育成
チームメイトのやる気が高いと、試合に勝ちやすくなるよ♪
3年7月1週以降の「遊ぶ」コマンドや、「野球神のお守り」を活用して、試合直前のチームメイトのやる気を高めよう~!