戻る

パワロボ弐号機出動!

パワロボ弐号機を強化できる期間 2018年5月1日(火)14:00 ~ 5月6日(日)22:59
パワロボ弐号機を育成選手にできる期間 2018年5月7日(月)15:00 ~ 5月14日(月)13:59
※都合により上記期間を変更する場合がございます。
※育成選手にしたパワロボは、育成選手としてのチャレンジ達成項目には反映されません。


■パワロボ弐号機
ポジションは捕手、打順は4番、右投左打の固定です。
イベント期間中、パワロボ弐号機を使用できるのは「バトルスタジアムトーナメント」のみです。
強化は、「スタジアム」「サクセス」「バトルスタジアムトーナメント」で行えます。

■パワロボ弐号機を育成選手にする
パワロボ弐号機を育成選手にできる期間中のみ、「パワロボ確認」からパワロボ弐号機を育成選手にできます。
 ※育成選手にするには、育成選手BOXに空きが必要となります。

■パワロボ弐号機のパーツ
パワロボ弐号機のパーツは全7種類で構成されており、設定したパーツの性能によってパワロボの能力が変化します。
「サクセス」、「スタジアム」をプレイして獲得したパーツがあれば、パワロボのパーツを組み替えることできます。
組み換え時に余ったパーツは、チャリンに変換されます。
パーツの種類 効果
ボディ パワー、走力、捕球、弾道に影響があります
右アーム ミート、肩力、捕球に影響があります
左アーム ミート、守備力、捕球に影響があります
右レッグ パワー、走力、守備力に影響があります
左レッグ パワー、走力、肩力に影響があります
メインチップ 最大8つまで特殊能力を付けることができます
スコアカートリッジ 最大200%までスコアボーナスを付けることができます
※パワロボパーツは、途中でサクセスを「あきらめる」と入手できません。
※メインチップの特殊能力には、一部出現しない特殊能力があります。
※メインチップに付く超特殊能力は、最大で6個となります。
※スコアカートリッジで付与されるボーナスは、イベント開催期間中のみ発揮されます。

■特殊能力開発
パワロボ弐号機の余ったパーツを必要数集めることにより、特殊能力を開発することができます。
開発できる特殊能力は下記の4つです。下記能力はメインチップに搭載されません。
・威圧感
・四番○
・司令塔
・???
※開発する特殊能力は上から順番となります。


■サクセス
すべてのシナリオで、甲子園大会2回戦の敵チームとして「ドロイド高校」が登場します。
ドロイド高校との試合に勝利すると、試合後にボーナス経験点や特殊能力のコツを獲得できるので、強い選手を育成しやすくなります。
また、ガンダーが拾ってくる宝箱からはパワロボのパーツが出ることがあります。
※すべての種類の特殊能力のコツを獲得できるわけではありません。
※選手育成中に「パワロボ弐号機を強化できる期間」が終了したときは、その時に取得していたパワロボのパーツは失われます。


■スタジアムの「試合」
スタジアムの「試合」でも、ドロイド高校が敵チームとして登場することがあります。
ドロイド高校に勝利、試合操作でホームランを打つ、試合操作で三振を取るとパワロボのパーツが手に入ります。
ドロイド高校には、「ブルードロイド」「イエロードロイド」の2人のキャプテンドロイドがおり、どちらが登場するかによって報酬の確率が異なります。
※ドロイド高校との対戦を選択した際、試合開始前にアプリの再起動を行うと対戦相手が変更されます。ご注意ください。
※「パワロボ初号機を強化できる期間」の終了直前に試合を開始していた場合、期間終了後30分以内に試合を完了することでパワロボのパーツを入手することができます。

■バトルスタジアムトーナメント
「バトルスタジアムトーナメント」では、パワロボ弐号機は4番捕手として登録されます。変更はできません。
ドロイド高校に勝利、試合操作でホームランを打つ、試合操作で三振を取るとパワロボのパーツが手に入ります。
また、「決勝戦」「特別試合」ではパワロボ弐号機が必ず試合操作となります。
「決勝戦」で勝利するとパワロボパーツが2つ、「特別試合」で勝利するとパワロボパーツが3つ手に入ります。
「バトルスタジアムトーナメント」で優勝するためには、パワロボ弐号機の活躍が必須となりますので強化していきましょう!

バトルスタジアムトーナメントの詳細はコチラ

■スコアカートリッジ
パワロボは、スコアカートリッジを入手することによって「パワロボ×ドロイドの逆襲 バトルスタジアムトーナメント」のスコアボーナスを付けることができます。
スコアボーナスは、スコアカートリッジ1個につき1%で、最高200%まで付けることができます。
※スコアボーナスはイベント開催期間中のみ発揮されます。


■称号について
パワロボ弐号機を強化して、特定の条件を達成することで称号を得られます。
(称号はMENU>プロフィールから設定することが出来ます)
得られる称号 条件
パワロボ弐号機 S9 パワロボ弐号機の選手ランク S9
パワロボ弐号機 S8 パワロボ弐号機の選手ランク S8
パワロボ弐号機 S7 パワロボ弐号機の選手ランク S7
パワロボ弐号機 S6 パワロボ弐号機の選手ランク S6
パワロボ弐号機 S5 パワロボ弐号機の選手ランク S5
パワロボ弐号機 S4 パワロボ弐号機の選手ランク S4
パワロボ弐号機 S3 パワロボ弐号機の選手ランク S3
パワロボ弐号機 S2 パワロボ弐号機の選手ランク S2
パワロボ弐号機 S1 パワロボ弐号機の選手ランク S1
パワロボ弐号機 S パワロボ弐号機の選手ランク S
※パワロボ弐号機の強化による称号報酬の条件は、ランキング報酬受取タイミングでの該当する選手ランクとなります。複数の取得はできません。


■限定チャレンジ
開催期間 2018年5月1日(火)14:00 ~ 5月6日(日)22:59
報酬受取期間 2018年5月1日(火)14:00 ~ 5月14日(月)13:59
※都合により上記期間を変更する場合がございます。

内容 報酬
パワロボ弐号機の選手ランクを F 以上にする ゲドーくん像(銅) 1
パワロボ弐号機の選手ランクを E 以上にする ゲドーくん像(銅) 1
パワロボ弐号機の選手ランクを D 以上にする ゲドーくん像(銀) 1
パワロボ弐号機の選手ランクを C 以上にする ゲドーくん像(銀) 1
パワロボ弐号機の選手ランクを B 以上にする ゲドーくん像(金) 1
パワロボ弐号機の選手ランクを A 以上にする パワストーン 1
パワロボ弐号機の選手ランクを S 以上にする ゲドーくん像(プラチナ) 1
限定チャレンジすべてクリア パワストーン 3
※「スタジアム」「バトルスタジアムトーナメント」で終了直前に試合を開始していた場合、イベント終了後30分以内に 試合を完了することでパワロボ弐号機のパーツを入手することができますが、イベント終了後30分以内にパーツ設定画面で 【強化完了】していないと限定チャレンジ達成の判定は行われません。

戻る