「フィールドスイーパーUFO」は、バッティングでUFOを誘導し、球場に散らばったオブジェクトを回収する勝負です。
UFOはバッティングの結果に応じて、4種類のリアクションを取ります。
バッティング 結果 |
リアクション名 | UFOの行動 |
---|---|---|
有効打 | 移動 |
![]() |
小範囲のトラクタービームを真下に照射しながら、弾着点に向かって移動。 | ||
ホームラン | 周囲照射 |
![]() |
回転しながら周囲の中範囲にトラクタービームを照射。 | ||
ファウル | サーチ |
![]() |
一定範囲内から持続ボーナスが最も高くなるオブジェクトに向けてトラクタービームを照射。 | ||
ストライク | エネルギー チャージ |
![]() |
次の行動による回収範囲が拡張される。 |
オブジェクトには、通常オブジェクト(牛・ボール)と、有色オブジェクト(赤青緑)の2種類があります。
それぞれ回収時に得られるスコアが異なり、有色オブジェクトは後述の持続ボーナスに大きく関係します。
名称 | アイコン | 獲得スコア |
---|---|---|
牛 | ![]() |
4000pt |
野球ボール | ![]() |
600pt |
名称 | アイコン | 獲得スコア |
---|---|---|
自動販売機 |
![]() ![]() ![]() |
2500pt |
旗 |
![]() ![]() ![]() |
2000pt |
カラーコーン |
![]() ![]() ![]() |
1500pt |
※通常オブジェクトは、球場に複数配置されます。
※有色オブジェクトは、球場に1つずつ配置されます。
一度に回収したオブジェクトに応じてスコアボーナスが発生します。
このボーナスは、条件を満たした時のスコアにのみ適用されます。
グループ | 条件 | ボーナス倍率 | 回収例 |
---|---|---|---|
A | 一度に5個以上のオブジェクトを回収 | 15% |
![]() |
一度に10個以上のオブジェクトを回収 | 30% |
![]() |
|
B | 一度に有色オブジェクトを2個回収 | 15% |
![]() ![]() |
一度に有色オブジェクトを3個以上回収 | 30% |
![]() ![]() ![]() |
回収した有色オブジェクトの色や種類に応じてスコアボーナスが発生します。
このボーナスは、条件を満たした以降は持続的にスコアボーナスが適用されます。
グループ | 条件 | ボーナス倍率 | 回収例 |
---|---|---|---|
C | 同種オブジェクトを2個回収 | 15% |
![]() ![]() |
同種オブジェクトを3個回収 | 30% |
![]() ![]() ![]() |
|
D | 同色オブジェクトを2個回収 | 15% |
![]() ![]() |
同色オブジェクトを3個回収 | 30% |
![]() ![]() ![]() |
※各ボーナスはグループごとにより効果が高いものが適用されます。
※グループCおよびDは、色・種類ごとにボーナスがカウントされ、ボーナス倍率は重複加算されます。
回収したボール10個ごとに、1球分をエクストラステージで追加プレイすることができます。
エクストラステージの開始時に、オブジェクト回収済みの場所には、「野球ボール」が再配置されます。
ただし、エクストラステージでボールを回収しても、球数が増えることはありません。
・球数は8球です。(エクストラステージを除く)
・投球されるボールはすべてグラウンドで跳ねることのない鋼鉄ボールです。
・1球以上プレイした状態でサスペンド操作(アプリのタスクキルやバックグラウンドへの切り替えなど)を行った際、その後に勝負に復帰できる回数は最大2回です。3回目以降は球数が残っている場合においても、その時点までのスコアで勝負終了となります。