トルクピッチング

  1. 遊び方
  2. トルクピッチング

トルクピッチングとは

ストライクゾーンに浮いている球体にボールを当てて獲得スコアを競う勝負です。

獲得スコアについて

「トルクピッチング」では球体にボールを当てることでスコアを獲得できます。
球体にボールが当たらなかった場合は「ミス」となり、スコアを獲得することができません。

「ボールを当てた箇所」と「投げたボールの球速」に応じて獲得できるスコアです。

◆当てた箇所によるスコア

ボールの当たった位置が球体の中心から上下左右に離れるほど、獲得スコアが高くなります。

◆球速によるスコア

球速が速いほど、獲得スコアが高くなります。

王冠マークのついたエリアに当てると「王冠ボーナス」を獲得することができます。
王冠マークの位置は1球ごとにランダムで変化します。

◆時間経過による王冠ボーナスの変化

王冠ボーナスは、球種選択開始時から時間経過で減少していき、投球ゲージを止めたタイミングでボーナス値が確定します。

タイマー残量 ボーナス値
75% ~ 100% 特大
50% ~ 74%
25% ~ 49%
1% ~ 24%
0% -

変化球を使って投球すると「変化球ボーナス」を獲得することができます。
変化球ボーナスは、「変化量が1のときのボーナス」「変化量増加時のボーナス」の2つに分かれています。

例:変化量7のスライダーの場合

変化量が1のときのボーナス=15%
変化量7の変化量増加時のボーナス=5%×(7-1)=30%
15%+30%=合計45%

◆通常の変化球のボーナス

球種 変化量1のボーナス(%) 変化量増加時のボーナス(%)
ストレート 0 0
ツーシーム 10 0
ムービングファスト 10 0
超スローボール 10 0
スライダー 15 5
Hスライダー 10 5
カットボール 10 5
カーブ 15 5
スローカーブ 15 5
ドロップ 15 5
スラーブ 10 5
Dカーブ 15 5
ナックルカーブ 20 5
フォーク 15 5
パーム 15 5
ナックル 20 5
Vスライダー 15 5
SFF 10 5
チェンジアップ 15 5
シンカー 15 5
スクリュー 15 5
Hシンカー 10 5
サークルチェンジ 15 5
シュート 15 5
Hシュート 10 5

◆オリジナル球種のボーナス

球種 変化量1のボーナス(%) 変化量増加時のボーナス(%)
ストレート系 10 0
スライダー系 20 5
カーブ系 20 5
フォーク系 20 5
シンカー系 20 5
シュート系 20 5

※失投した場合は変化球ボーナスがつきません。

ナイスピッチで投球すると「ナイスピッチボーナス」を獲得することができます。

球体について

ボールを当てることで球体は回転します。

球体は「直前の回転方向および回転力 / ボールの当たった位置による回転力の方向 / 獲得スコアによる回転力」に応じて、回転方向や回転速度が変化します。

◆回転力について

獲得したスコアが高いほど球体に働く回転力が強くなります。

◆回転力の方向について

ボールが当たった位置に応じた方向に回転力が働きます。
例えば、球体の右側にボールを当てた場合は「右方向(→)」に回転力が働きます。

※球種による回転方向への影響はありません。

※スコアを獲得できなかった場合、回転方向や回転速度は変化しません。

※球体の回転速度には上限があります。

その他

・球数は10球です。

・「清水 薫」の投球フォームを設定している選手は「スリークォーター9」に変更されます。

・1球以上プレイした状態でアプリを落とし、その後に勝負に復帰できる回数は最大2回です。3回目以降は球数が残っている場合においても、その時点までのスコアで勝負終了となります。

遊び方一覧へ