さいころパレード用のチームを率いて、ライバルチームに勝利しよう!
さいころパレード用のチームをすごろくをしながら強くしていき、ライバルチームに勝利することを目指すイベントです。
このイベントでは専用のシナリオがあり、ライバルチームに勝利することでシナリオが進行していきます。
ぜひ最後までシナリオを進めましょう!
今回のさいころパレードのポイント!
借金を返さなければ進めないぞ!
今回はシナリオごとに「借金」が課されます!
まずはコインを稼いで「借金」を返しましょう!
借金とは
コインを稼ぐには!
試合で稼ごう!★オススメ★
色んなチームと試合をするとコインをGET!
試合は「START/GOAL」「練習試合」のマスで挑戦できます!
周回して稼ごう!
「START/GOAL」のマスに止まるたび、周回報酬でコインをGET!
「イベント」や「コイン」のマスで稼ごう!
「コイン」のマスは必ずコインをGET!!
「イベント」のマスではランダムでコインをGET!
もちろんチームの強化も大事!
チームを強化して「チーム人気度」が上がるとコイン獲得量がUP!
「借金」返済後に待つライバルチームとの勝負のためにも、チームの強化も忘れずに!
チーム人気度とは
チームを強化するには
すごろくでチームを強化しよう!
チームの強化はすごろく形式。
サイコロを振って、止まったマスの効果でチームが強くなったり、イベント中に手に入れたコインをチーム強化に便利なアイテムと交換したりすることができます。
◆マップクオリティ変動

2周目以降はSTART/GOALマスに止まるたびに、道中のマスの効果が変化します。
各マスの効果変動内容については以下のように変化します。
マスの種類 |
効果大UP |
効果UP |
効果 小 |
各強化マス | 効果量が上昇 ※投手力(変化)は対象人数が増加 | 効果量が少し上昇 ※投手力(変化)は対象人数が少し増加 | 対象人数が減少 ※投手力(変化)は対象外 |
---|
ショップマス | 交換に必要なコインの量が減少 | 交換に必要なコインの量が少し減少 | 交換に必要なコインの量が少し増加 |
---|
特殊能力獲得マス | 対象人数が増加 | 対象人数が少し増加 | 対象人数が減少 |
---|
コインマス | 獲得するコインの量が増加 | 獲得するコインの量が少し増加 | 獲得するコインの量が減少 |
◆ルート変更

START/GOALマスに止まるたびに、次周のマス配置パターンを以下の3つから選択します。
※初期状態は「バランスよく強化したい」
選択肢 |
選択時の効果 |
バランスよく強化したい | 各強化マス・スカウトマスの偏りが少ないマス配置 チームを全体的に強化したい場合にオススメ |
---|
選手能力を強化したい | 各強化マスが多いマス配置 選手を強化したい場合にオススメ |
---|
選手をスカウトしたい | スカウトマスが多いマス配置 選手をスカウトしたい場合にオススメ |
借金額について
今回のさいころパレードでは、シナリオ進行に応じて何度も「借金」を課されます。
シナリオ試合は、借金を返済しないと挑戦することができません。
START/GOALマス到着時点で、借金額を上回る数のコインを所持していた場合、借金を返済する事ができます。
コインをたくさん貯めて、借金返済を目指しましょう!
また、借金を返済する事で、
称号等の豪華報酬を獲得することができます。
借金返済報酬についてはこちら
チーム人気度について
チーム人気度が上昇すると、コインの獲得枚数が増えます。
チーム人気度は、以下いずれかを達成する事で上昇します。
・シナリオ試合をクリアする
・チーム総合力を特定の値まで上昇させる
イベキャラをスカウトしてチームを強化しよう!
スカウトマスではコインを消費して選手を入れ替える事で、チームを強化できます。
ストーリーを進めると、「スカウトマス」に止まった時に「スカウトレベル」の高い選手が出現しやすくなりますが、スカウトする際のコイン消費量も増加します。
また、スカウト対象の選手は特殊能力を持っていない状態でチームに加入します。
スカウトした選手たちにあなたの手で特殊能力を付けることで、自分だけのチームを作りましょう!
◆スカウトレベルとは?
このレベルが高い選手ほど「能力上限」が高いため、より強化することができます。
◆能力上限とは?
各選手には「能力上限」というステータスが存在し、この数値を超えて選手を強化することができません。
(例)ミートの能力上限が40の選手は、ミートを41以上には強化できません。
◆能力上限を確認する方法
選手の詳細画面にある「現在値 / 最大値」ボタンをタップすることで、「現在値(現在のステータス)」と「最大値(能力上限)」の表示を切り替える事ができます。
スカウトレベル |
対象選手 |
 | さいころパレード開始時に自チームにいる「プレイヤー○号」 |
 | レベル銅の選手一覧 |
 | レベル銀の選手一覧 |
 | レベル金の選手一覧 |
 | レベル虹の選手一覧 |
※特定の話数をクリアするとコラボキャラクターがチームに加入します。このキャラクターは必ずチームに所属させなければいけません。(どの選手と入れ替えるか選択できます)
※コラボキャラクターには特殊能力アイテムを使用したり、特殊能力マスへ止まった際に特殊能力を付与することができます。
※コラボキャラクターを自チームから退団させることはできません。
※選手に付与された特殊能力は、削除や付け替えができません。
※スカウト後、自チームから退団させた選手は、スカウトマスに止まることで再度出現することがあります。その選手を再度スカウトする場合、強化した能力や付与された特殊能力がリセットされた状態で加入します。
※特殊能力「ホーム死守」は捕手専用の特殊能力ですが、サブポジションが捕手の選手にも付与できます。ただし、「ホーム死守」の上位にあたる超特殊能力「鉄の壁」はサブポジションが捕手の選手には付与できません。ご注意ください。
ライバルチームに勝利してストーリーをクリアしよう!
START/GOALマスではライバルチームとの試合を行うことができます。
勝利することでライバルチーム勝利報酬を獲得でき、ストーリーが進行します。
ライバルチームとの試合は以下のスケジュールで選択可能になります。
また、特定の話数をクリアするとコラボキャラクターがチームに加入します。
※特定の話数をクリアするとコラボキャラクターがチームに加入します。このキャラクターは必ずチームに所属させなければいけません。(どの選手と入れ替えるか選択できます)
※最終戦に勝利した後もイベント期間終了まで、さいころパレードを続けて遊ぶことができます。チームランク達成報酬の獲得を目指したり、ショップマスでアイテムを交換したりしましょう。
※「イベントTOP」>「ストーリー」ボタンを押すと、閲覧したメインストーリーを後から見返すことができます。
イベント内の試合について
本イベント内の試合では以下のルールが適用されます。
- ・試合チケットは消費しません。
- ・ピンチやチャンスの場面で最大4回まで選手を操作できます。
- ・持ち込みアイテムは使用できません。
※操作選手が四死球となってしまった場合は、1試合に1度目のみ操作人数が減少しません。2度目以降は操作人数が減少します。
※イベキャラの選手能力は試合によっては選手本来の能力から上下する場合があります。
サイコロについて
サイコロを振ると出た目の数だけマスを進めることができます。
◆サイコロの獲得方法
サイコロは「10分毎に1個」回復し、「ふつう / 高級 / 低級」あわせて最大20個まで回復します。
回復時に獲得できるサイコロは「ふつう / 高級 / 低級」からいずれか1つとなります。
◆パワストーンを使用してサイコロを獲得
「ふつう / 高級 / 低級」サイコロの合計所持数が19個以下の場合に限り、「パワストーン×1」を使用してサイコロを20個獲得できます。
獲得できるサイコロは「ふつう / 高級 / 低級」からいずれか20個となります。
加えて、「目確カード(1)~目確カード(6)」からいずれか1つを追加で獲得できます。
※イベント開始時に所持しているサイコロについても、「ふつう / 高級 / 低級」からランダムで20個となります。
目確カードについて
「目確カード」を使用すると、指定された数の目が出るサイコロを振ります。
◆サクセスで目確カードを獲得
サクセスで経験点を1500点以上獲得して育成完了すると、「目確カード(1)~目確カード(6)」をそれぞれ1つずつ、計6枚獲得することができます。