イベントは終了しました
(※結果発表中)
まず都道府県ごとの地区大会を行います。
地区大会は10チームで1つのグループが組まれ、グループ内で順位を競います。
地区大会で上位(1~5位)にランクインすると甲子園大会へ出場できます。
甲子園大会は16チームで1つのグループが組まれます。
このグループ内で1位になると全国制覇です。
甲子園大会の上位(1~8位)までは特に豪華な報酬が用意されています。
※甲子園大会に出場できなかった場合や、地区大会終了後に初めて参加する場合でもスター発掘大会に出場する事が可能です。スター発掘大会では甲子園大会ほどではないものの、順位に応じた報酬を獲得できます。
※ランキングに掲載されるには、試合で一定以上の累計ポイントを稼ぐ必要があります。
好きな都道府県を選んでエントリーしましょう。
事前エントリー期間内にエントリーすると「夏の熱血甲子園大会2021」で役立つイベキャラやアイテムが獲得できます。
(事前エントリー期間を過ぎていても途中参加が可能です)
地区大会で戦う相手は自分と同じ都道府県を選んだチームです。
甲子園大会(またはスター発掘大会)では他の都道府県のチームとの対戦が中心となります。
(同じ都道府県のチームと対戦になる場合もあります)
【A】地区大会のマッチングルール |
---|
事前エントリーの締め切り後にグループの組合せが決定します。 A1~A3の条件をすべて満たしたプレイヤー同士でグループ分けが行われます。 A1.エントリーした都道府県が同じ A2.チームの戦力が近い A3.報酬ランクのLvが同じ |
【B】甲子園大会のマッチングルール |
地区大会終了後の集計が完了した後にグループの組合せが決定します。 B1~B3の条件をすべて満たしたプレイヤー同士でグループ分けが行われます。 B1.地区大会の結果が1~5位 B2.チームの戦力が近い B3.報酬ランクのLvが同じ |
【C】スター発掘大会のマッチングルール |
地区大会終了後の集計が完了した後にグループの組合せが決定します。 C1~C3の条件をすべて満たしたプレイヤー同士でグループ分けが行われます。 C1.地区大会の結果が6~10位、またはランク外 C2.チームの戦力が近い C3.報酬ランクのLvが同じ |
※マッチングは事前エントリー期間締め切り時点の戦力で決定します。事前エントリー期間終了後に途中参加された場合は、エントリー時点の戦力でマッチングします。
※地区大会終了後に途中参加された場合はC1の条件がランク外扱いでスター発掘大会への参加となります。
ガチマッチング |
---|
グループ内の全プレイヤーのライバル関係が互いに一致するマッチングです。
事前エントリー期間中にエントリーしていても、参加人数の都合上、ガチマッチングから漏れたプレイヤーは疑似マッチングでグループが結成されます。 |
疑似マッチング |
各プレイヤーにそれぞれ専用のグループが疑似的に結成されます。
途中から参加したプレイヤーは「疑似マッチング」でグループが結成されます。 |
※地区大会から途中参加した場合、地区大会は「疑似マッチング」になりますが、甲子園大会(またはスター発掘大会)は「ガチマッチング」になります。
※「疑似マッチング」の仕組み上、同じチームが複数のグループに組み込まれる場合があります。
出現頻度:高
自分のグループ外のチームです。戦力の近いチームが選出されます。
「特殊な装備品」を所持していることがあります。
出現頻度:中
自分のグループ内でランキング順位を競っているライバルチームです。
ライバルとの対戦では通常よりも多くのポイントを入手できます。
出現頻度:低
サクセスシナリオに登場したチームです。
勝利すると色々なアイテムを獲得できます。
※サクセスチームから獲得できるアイテムの数は試合チケットの消費枚数に関わらず1試合1つとなります。
※対戦相手の戦力ゲージに表示されている「意外性」は、「特殊能力」や拡張能力の「格」を表すパラメータです。
(査定の高い特殊能力を多く所持しているとパラメータも高くなる傾向があります)
世間の 評判 |
特別試合 の成績 |
試合での ボーナス |
---|---|---|
弱小 | 3連勝で評判アップ | 0% |
そこそこ | 3連勝で評判アップ 1敗で評判ダウン |
50% |
中堅 | 3連勝で評判アップ 1敗で評判ダウン |
100% |
強豪 | 3連勝で評判アップ 1敗で評判ダウン |
150% |
名門 | 1敗で評判ダウン | 200% |
※世間の評判が高いほど、試合のスコアにボーナスが多く加算されます。
※試合後にはイベントが発生することがあります。
イベントではチームの評判変化の他に、チームの調子が変化したり、アイテムを入手したりすることがあります。
多くの試合をこなして色んなイベントを発生させましょう!
装備品 | 効果 | 試合での ボーナス |
---|---|---|
![]() 見返り |
相手投手のCOMレベルが「つよい」になる | 400% |
![]() 強振の |
強振打ちしかできなくなる(バント時は強振バント固定) | 100% |
![]() 巧打の |
ミート打ちしかできなくなる(バント時は普通のバント固定) | 900% |
![]() 変化球 |
変化球しか投げられなくなる(ストレートしか投げられない場合は除く) | 200% |
![]() 魔物の |
相手選手がものすごくエラーしやすくなる | 100% |
![]() 食いしん |
バーニングアイテムを所持したチームに出会いやすくなる(地区大会のみ出現) | 50% |
![]() 剛球 |
ストレート方向しか投げられなくなる代わりに直球の威力が増す | 300% |
![]() 開拓者 |
未開の地の対戦チームに出会いやすくなる(甲子園大会(またはスター発掘大会)以降のみ出現) | 50% |
![]() すけすけ |
投手の投げる球種が事前に分かる | 50% |
![]() 目押し |
ナイスピッチでストライク奪取するとポイントを多く入手できる | 50% |
![]() 四葉の |
ボーナスマークを所持したチームに出会いやすくなる | 50% |
![]() 韋駄天 |
走力が上がり盗塁が成功しやすい | 50% |
※試合操作OFFで試合を行ったときには特殊な装備品によるボーナス加算などの効果は反映されません。
バーニング アイテム |
出現期間 |
---|---|
![]() 大玉スイカ |
8月 5日(木)14:00 ~
8月 8日(日)22:59 |
![]() お土産 |
8月12日(木)14:00 ~
8月15日(日)22:59 |
※対戦相手が「お土産」を所持した状態で出現することはありません。甲子園大会(またはスター発掘大会)期間に地図を新たに塗りつぶした時に獲得することができます。
※上記「熱血モード」の発動期間中はチーム状態が「ノリノリ」or「普通」or「ダメダメ」になるイベントは発生しません。
※熱血モードは5試合の間、効果は継続します。
※調子が「絶好調」になっていても、試合中に発動する特殊能力(「気分屋」や「洗礼の一撃」など)の影響により、調子が変化することがあります。
ボーナスマーク | 効果 |
---|---|
![]() |
試合に勝利すると超特大ボーナス(1000%)が加算される |
地区大会期間のみ、対戦相手が下記アイテムを持った状態で登場することがあります。
試合に勝利し入手すると夏のアイテムスタンプ(予選)の枠が埋まり、報酬を獲得できます。
下記アイテムは入手できる期間に制限があります。
夏のアイテム スタンプ(予選) |
出現期間 |
---|---|
![]() 浮き輪 |
8月 5日(木)14:00 ~
8月 5日(木)23:59 |
![]() トロピカルジュース |
8月 6日(金)00:00 ~
8月 6日(金)23:59 |
![]() ビーチパラソル |
8月 7日(土)00:00 ~
8月 7日(土)23:59 |
![]() 水着 |
8月 8日(日)00:00 ~
8月 8日(日)22:59 |
甲子園大会期間(またはスター発掘大会期間)のみ、対戦相手が下記アイテムを持った状態で登場することがあります。
試合に勝利し入手すると夏のアイテムスタンプ(本戦)の枠が埋まり、報酬を獲得できます。
下記アイテムは入手できる期間に制限があります。
夏のアイテム スタンプ(本戦) |
出現期間 |
---|---|
![]() 浮き輪 |
8月12日(木)14:00 ~
8月12日(木)23:59 |
![]() トロピカルジュース |
8月13日(金)00:00 ~
8月13日(金)23:59 |
![]() ビーチパラソル |
8月14日(土)00:00 ~
8月14日(土)23:59 |
![]() 水着 |
8月15日(日)00:00 ~
8月15日(日)22:59 |
※各地区を全て塗りつぶしたときや、日本地図の全てを塗りつぶしたときには報酬としてストアメダルがもらえます。
(「お土産」は入手と同時にバーニングタイムが発動します)
※日本地図の全てを塗りつぶすと2周目の塗りつぶしが始まります。
日本地図 | 効果 |
---|---|
![]() |
地図を塗りつぶすたびにMAPボーナスが加算され、さらに「お土産」獲得によりバーニングタイム状態になる |
特別ボーナス獲得の条件 | スコアボーナス値 |
---|---|
投手操作時に奪三振(振り逃げや三球三振でも可) | 30000pt |
打者操作時に長打 | 30000pt |
※すでにゾーン状態の選手の登板時や打席時には「ATTENTION!」は発生しません。
※1試合につき1回まで発生の可能性があります。
※試合の種類に制限はありません。通常試合でも特別試合でも発生の可能性があります。
※選手交代しても打席が終わるまではシチュエーションが継続します。
※ゾーンになる最大人数は5人までとなります。最大人数のゾーン継続中は「ATTENTION!」は発生しません。
※ゾーンの状態で試合をしていても、試合中に発動する他の特殊能力(「気分屋」や「洗礼の一撃」など)の影響により、調子が変化することがあります。
試合画面 | 内容 |
---|---|
![]() |
試合中、警告音とともに「ATTENTION!」が発生 |
![]() |
表示された条件を達成すると特別ボーナス獲得。 条件を達成した選手はゾーン状態になる |
ボーナスキャラ (メイン) |
レアリティ | ボーナス値 |
---|---|---|
PSR | +90% | |
SR | +60% | |
PR | +30% | |
R | +15% | |
ボーナスキャラ (サブ) |
レアリティ | ボーナス値 |
・レッド |
PSR | +45% |
SR | +30% | |
PR | +15% | |
R | +7% |
※「夏の熱血甲子園大会2021」ではR以上のレアリティのイベキャラがスコアボーナスキャラの対象になります。
※「ニャプテト」は「夏の熱血甲子園大会2021」開催期間中、グループランキング報酬(すべての大会が対象)、累計報酬(甲子園大会またはスター発掘大会が対象)、全体ランキング報酬から獲得できます(「PSRニャプテト」は全体ランキング報酬のみ入手可能)
※「バーリス・ロセオ」は「夏の熱血甲子園大会2021」開催期間中、すべての大会の累計報酬から獲得できます。
※現在実施されているガチャやイベントの報酬で入手できないキャラは、過去イベントの報酬や限定ガチャなどで配信されたキャラです。持っていない人は助っ人枠で探してみましょう。
ボーナスキャラのレベル | ボーナス値 |
---|---|
Lv.10 | +1% |
Lv.20 | +2% |
Lv.30 | +3% |
Lv.35 | +4% |
Lv.37 | +5% |
Lv.39 | +6% |
Lv.42 | +7% |
Lv.44 | +8% |
Lv.47 | +9% |
Lv.50 | +10% |
(例)
SR宮田 良哉(60%)のLv.20(2%)
PR佐渡 摩智(30%)のLv.20(2%)
をデッキにいれて育成した選手のボーナス=「60%+2%+30%+2%=94%」
94%のボーナス付選手を4人育成=合計376%
「夏の熱血甲子園大会2021」では、「応援団」がプレイヤーのチームのスコアボーナスをUPしてくれます。
大会にエントリーをすると、応援団の強化を行うことができるので、応援団レベルを上げて多くのスコアを獲得しましょう。
強化にはチャリンが必要となります。また、強化完了まで少し時間がかかりますので、下記の表を参考にしてください。
応援団レベル | 必要チャリン (すぐに強化で必要なチャリン) |
強化にかかる時間 | スコアボーナス |
---|---|---|---|
1 | ‐ | ‐ | 0% |
2 | 100 (‐) |
10秒 | 10% |
3 | 200 (‐) |
1分 | 20% |
4 | 300 (1,500) |
15分 | 30% |
5 | 400 (3,000) |
30分 | 40% |
6 | 500 (6,000) |
1時間 | 50% |
7 | 600 (12,000) |
2時間 | 60% |
8 | 700 (24,000) |
4時間 | 70% |
9 | 800 (48,000) |
8時間 | 80% |
10 | 900 (72,000) |
12時間 | 100% |
11 | 1,000 (96,000) |
16時間 | 120% |
12 | 1,100 (120,000) |
20時間 | 140% |
13 | 1,200 (132,000) |
22時間 | 160% |
14 | 1,300 (132,000) |
22時間 | 180% |
15 | 1,400 (132,000) |
22時間 | 200% |
以下は地区大会終了後 (8月 8日(日)23:00~) から強化可能です |
|||
16 | 1,500 (132,000) |
22時間 | 220% |
17 | 1,600 (132,000) |
22時間 | 240% |
18 | 1,700 (132,000) |
22時間 | 260% |
19 | 1,800 (132,000) |
22時間 | 280% |
20 | 1,900 (132,000) |
22時間 | 300% |
※一定時間経過後は自分のランキング情報が表示されます。
※イベント開始直後とは、地区大会や甲子園大会(またはスター発掘大会)開始直後の事を指します。
※報酬一覧画面に入る時にランキング情報が更新されるため、最新の情報に更新する場合は、一旦イベントのメイン画面に戻ってから全体ランキング報酬画面に入り直してください。
地区大会順位 | ボーナス値 |
---|---|
1位 | 300% |
2位 | 260% |
3位 | 220% |
4位 | 180% |
5位 | 140% |
地区大会と甲子園大会(またはスター発掘大会)において、それぞれ最終日のみ試合チケットを複数枚(最大5枚)消費して多くのポイントを稼ぐことができます。
地区大会 の最終日 |
8月 8日(日)00:00 ~
8月 8日(日)22:59 |
---|---|
甲子園大会 (スター発掘大会) の最終日 |
8月15日(日)00:00 ~
8月15日(日)22:59 |
※上記の各期間は都合により変更される場合があります。
※試合へ持ち込むアイテムは消費するチケットと同数が必要になります。