試合に勝利すると1マス進みます。
5戦目は「サウザー」と、最終戦(12戦目)は「ラオウ」との対決となります。
最終戦に勝利すると再び1マス目からスタートとなります。
アイコン | 説明 | |
---|---|---|
① | ![]() |
「試合のルール」と「試合ボーナス」の表示です。 |
② | ![]() |
試合に勝利することで「アイテム」を獲得することが出来ます。 |
③ | ![]() |
「ジャギ」が登場する試合に勝利すると試合ボーナスが3倍になります。 ジャギとの対決ではジャギの嫌がらせが発動し、投球カーソルが速く移動します。 (試合の状況によっては、ジャギが登場しないこともあります。) |
試合中に「死兆星対決」が発生することがあります。
「死兆星対決する!」を選択すると死兆星対決が始まります。
「死兆星対決しない」を選択すると死兆星対決は行われません。
死兆星対決に勝利すると「勝利ボーナス」と「アイテム」を獲得でき、さらに「試合の勝利」が確定します。
しかし、敗れるとその選手に「死兆星」が現れます。
敗北の条件は以下の通りです。
が付いている選手は「死兆星」が現れている選手となります。
死兆星は試合をするごとに確率で大きくなっていき、最大になるとその選手は旅立ってしまいます。
「北斗百裂拳の奥義書」を持ち込むと1試合に1度だけ「北斗百裂拳」を使用できます。
また「ケンシロウ」は奥義書の持ち込みに関わらず、自身の打席時に北斗百裂拳を使用できます。
北斗百裂拳は強振で芯を捉えることで発動します。
制限時間内に画面に表示される光る箇所を突くことで、「突いた数」のカウントが増えていきます。
突いた数に応じてボーナスが加算され、時間内に100回突ければ成功ボーナスがさらに付与されます。100回達成時は相手野手のエラー発生率も大幅にアップします。
色 | カウント数 |
---|---|
![]() |
1 |
![]() |
10 |
「北斗有情破顔拳の奥義書」を持ち込むと1試合に1度だけ「北斗有情破顔拳」を使用できます。
また「トキ」は奥義書の持ち込みに関わらず、自身の打席時に北斗有情破顔拳を使用できます。
北斗有情破顔拳はミート打ちで芯を捉えることで発動します。
「タッチアイコン」を左右にスライドさせて軌道を決め、指を離すと気が飛んでいきます。
敵は5回現れるので、タイミングよく気を放ち、敵を倒しましょう。
「倒した敵数」に応じてボーナスが加算され、全ての敵を倒すと成功ボーナスがさらに付与されます。全ての敵を倒した時は相手野手のエラー発生率も大幅にアップします。
アイコン | 説明 |
---|---|
![]() |
残りステージ |
![]() |
タッチアイコン |
![]() |
倒す前の敵 |
![]() |
倒した後の敵 |
「北斗の拳 世紀末ヒャッハー伝説2」では、全ユーザーが同じオーダーからの開始となります。
チームランクが「E」から始まりますので、種モミを集めて強い選手を仲間にし、チームを強化していきましょう。
「オーダー&仲間」にある「投手を仲間にする」もしくは「野手を仲間にする」から、新しい選手を仲間にできます。
選手を仲間にするには「種モミ」が必要で、仲間にする選手を選択した後、現在のメンバーから退団する選手を選びます。
仲間にできる選手は「じいさんが紹介する選手」「自分が作成した育成選手」「ケンシロウ」「トキ」「レイ」となります。
ケンシロウ | 「北斗百裂拳の奥義書」を持っていなくても試合中に北斗百裂拳を撃てる。 |
---|---|
トキ | 「北斗有情破顔拳の奥義書」を持っていなくても試合中に北斗有情破顔拳を撃てる。 また、オーダーに入っていれば仲間が絶不調にならない。 |
レイ | オーダーに入っていれば試合を行うたびに種モミが6~30個増える。 |
ボーナスキャラ |
レアリティ | ボーナス値 |
---|---|---|
・ケンシロウ ・トキ ・ジャギ |
PSR | +60% |
SR | +45% | |
PR | +25% | |
R | +15% | |
ボーナスキャラ |
レアリティ | ボーナス値 |
・シン ・レイ ・黒戸 もね ・御厨 真歩 ・霧崎 礼里 ・魁 竜司 ・東條 小次郎 ・[メガネ]東條 小次郎 ・才賀 侑人 ・土村 乃夢 |
PSR | +35% |
SR | +20% | |
PR | +10% | |
R | +5% | |
ボーナスキャラ |
レアリティ | ボーナス値 |
・リン |
SR | +20% |
PR | +10% | |
R | +5% |
(例)
SRケンシロウ(45%)
SRトキ(45%)
SRジャギ(45%)
SRシン(20%)
SRレイ(20%)
をデッキにいれて育成した選手のボーナス=「45%+45%+45%+20%+20%=175%」
175%のボーナス付選手を3人育成=合計525%